東京藝術大学内のアートギャラリー「藝大アートプラザ」のオフィシャルオンラインショップです。藝大アーティストたちによる一点もののうつわとTシャツをメインに、さまざまな作品とオリジナルグッズを販売しています。
-
クリスティーナ・ヴェントゥロヴァー | Feeling Fragile (小さいオブジェ)
¥77,000
ガラスを用いたアートを手掛けるクリスティーナ・ヴェントゥロヴァー氏による、1点もののオブジェです。 無数の透明な粒が織りなす、光と影のアート。手に取るたびに輝きが変化する、幻想的な表情を持つガラスのオブジェ。インテリアにも最適な一点ものの作品です。 (※非常に繊細なため、オブジェとしてご鑑賞ください) 【サイズ】 直径12.5cm×高さ6.0cm 【プロフィール】 チェコ出身。プラハ美術工芸大学を卒業後、日本のガラス工房で学び、同工芸大で修士号を取得後に東京藝大へ。オブジェはガラスビーズを使って独自の方法で造形したもので、「言葉で表せないことを作品で表現したい。最後は自然のなりゆきになるところがあり、そこが面白い」と話す。現在、チェコと日本の現代ガラスの共通点と相違点を研究中。 主な賞歴 2021年 「第71回学展」 2022年 「芸大アートフェス」 ゲスト審査員特別賞受賞 2022年 「工芸都市高岡クラフトコンペ 」個人的な視点賞 HP:http://kristynaventurova.com/ Instagram:https://www.instagram.com/kristynaventurova/ インタビュー記事はこちらから↓↓↓ https://artplaza.geidai.ac.jp/sights/25408/ チェコと日本の共通点と相違点。ガラス工芸のあり方を考え続ける【クリスティーナ・ヴェントゥロヴァー氏インタビュー】 ※お手入れの際は、やさしく取り扱ってください。急激な温度変化に注意してご使用ください。 ※お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。 ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
クリスティーナ・ヴェントゥロヴァー | Feeling Fragile (plate)
¥60,500
ガラスを用いたアートを手掛けるクリスティーナ・ヴェントゥロヴァー氏による、1点もののオブジェです。 無数の透明な粒が織りなす、光と影のアート。手に取るたびに輝きが変化する、幻想的な表情を持つガラスのオブジェ。インテリアにも最適な一点ものの作品です。 (※非常に繊細なため、オブジェとしてご鑑賞ください) 【サイズ】 直径18.0cm×高さ3.0cm 【プロフィール】 チェコ出身。プラハ美術工芸大学を卒業後、日本のガラス工房で学び、同工芸大で修士号を取得後に東京藝大へ。オブジェはガラスビーズを使って独自の方法で造形したもので、「言葉で表せないことを作品で表現したい。最後は自然のなりゆきになるところがあり、そこが面白い」と話す。現在、チェコと日本の現代ガラスの共通点と相違点を研究中。 主な賞歴 2021年 「第71回学展」 2022年 「芸大アートフェス」 ゲスト審査員特別賞受賞 2022年 「工芸都市高岡クラフトコンペ 」個人的な視点賞 HP:http://kristynaventurova.com/ Instagram:https://www.instagram.com/kristynaventurova/ インタビュー記事はこちらから↓↓↓ https://artplaza.geidai.ac.jp/sights/25408/ チェコと日本の共通点と相違点。ガラス工芸のあり方を考え続ける【クリスティーナ・ヴェントゥロヴァー氏インタビュー】 ※お手入れの際は、やさしく取り扱ってください。急激な温度変化に注意してご使用ください。 ※お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。 ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
馬場隆志 | 青志野茶盌
¥99,000
備前焼の作家・馬場祥輔氏の長男として生まれ、2006年に藝大彫刻科を卒業した馬場 隆志氏による、1点ものの茶碗です。 濃紺と白釉が溶け合い、まるで雪解けの山肌のような景色を生む、唯一無二の茶盌。手に馴染む造形と、自然が生んだかのような釉薬の流れが魅力の逸品です。 【サイズ】 直径10.0cm×高さ8.0cm 【プロフィール】備前焼の作家・馬場祥輔の長男として生まれ、2006年に藝大彫刻科を卒業。現在も故郷で作陶を続ける。彫刻的なフォルムが特徴で、作家はそれを「使う事のできるオブジェを作っている感覚」と語る。独自の焼成方法によって蠱惑的な色彩を確立させた。 ※桐箱付きです。 ※お手入れの際は、やさしく取り扱ってください。急激な温度変化に注意してご使用ください。 ※電子レンジ、食洗機、直火不可。 ※商品により、柄の配置が画像と異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。
-
渡邉 泰成 | TeaBowl 2
¥82,500
陶芸の伝統技法を軸に、自分自身が影響を受けた現代の文化や社会問題を主題としたアートワークから、独自の手法で彩色を施した日常的な食器、茶器などの美術工芸品まで幅広く手掛けるアーティスト・渡邉 泰成氏による、1点ものの茶碗です。 鮮やかなターコイズに、交差するラインと彩色の粒がリズミカルに踊る唯一無二の器。遊び心と現代感覚が融合した、アートピースのような存在感を放ちます。 【サイズ】 直径13.0cm×高さ8.0cm 【プロフィール】1996年愛知県出身。東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修了。COMITE COLBEAT AWARD 2022ファイナリスト。第72回東京藝術大学卒業・修了作品展メトロ文化財団賞。本来の美しいはずの形態や色合いを意図的に崩した時に発生する美や、自然なものと異物との関係性を、工芸を軸に表現している。 ※桐箱付きです。 ※お手入れの際は、やさしく取り扱ってください。急激な温度変化に注意してご使用ください。 ※電子レンジ、食洗機、直火不可。 ※商品により、柄の配置が画像と異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
今井 完眞 | 穴窯志野 弁慶蟹(オブジェ)
¥132,000
独自の釉薬表現と斬新な造形で注目を集める陶芸家・今井完眞(いまい さだまさ)氏の作品。伝統的な技法を礎にしながらも、現代的な色彩感覚と素材の実験性を取り入れ、唯一無二の作品世界を築いている。国内外での展示多数。 細部まで丁寧に造形されたカニの陶芸作品。艶やかな釉薬と柔らかな色調が生き物の存在感を引き立て、遊び心と写実美を兼ね備えた飾り物としても魅力の一品です。 【サイズ】 長さ約8cm×横幅約11cm 【プロフィール】京都市出身。伝統と現代アートの感覚をユニークに融合させ、洗練された陶芸作品を数多く創作している。国立工芸館などで開催された「ポケモン×工芸展」(2023年)に参加するなど、注目が高まる一方、それぞれの作品は技能とディティールを突き詰めつつ、アヴァンギャルドであり伝統的で、デリケートな美しさと力強さを宿す。 ※お手入れの際は、やさしく取り扱ってください。急激な温度変化に注意してご使用ください。 ※お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
今井 完眞 | 穴窯 鰒(オブジェ)
¥143,000
独自の釉薬表現と斬新な造形で注目を集める陶芸家・今井完眞(いまい さだまさ)氏の作品。伝統的な技法を礎にしながらも、現代的な色彩感覚と素材の実験性を取り入れ、唯一無二の作品世界を築いている。国内外での展示多数。 ふっくらとした愛らしいフォルムと素朴な彩色が魅力のフグの陶器。遊び心あふれる造形は、飾って楽しむだけでなく贈り物にも最適なユニークな一点です。 【サイズ】 長さ約23cm×横幅約13cm 【プロフィール】京都市出身。伝統と現代アートの感覚をユニークに融合させ、洗練された陶芸作品を数多く創作している。国立工芸館などで開催された「ポケモン×工芸展」(2023年)に参加するなど、注目が高まる一方、それぞれの作品は技能とディティールを突き詰めつつ、アヴァンギャルドであり伝統的で、デリケートな美しさと力強さを宿す。 ※桐箱付きです。 ※お手入れの際は、やさしく取り扱ってください。急激な温度変化に注意してご使用ください。 ※お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
今井 完眞 | 竹原-蟹碗
¥110,000
独自の釉薬表現と斬新な造形で注目を集める陶芸家・今井完眞(いまい さだまさ)氏の作品。伝統的な技法を礎にしながらも、現代的な色彩感覚と素材の実験性を取り入れ、唯一無二の作品世界を築いている。国内外での展示多数。 カニの甲羅をリアルに再現したユニークな器。繊細な凹凸や釉薬の濃淡が生む質感は、まるで本物のよう。置物としても器としても楽しめる逸品です。 【サイズ】 長さ約15cm×横幅約16cm 【プロフィール】京都市出身。伝統と現代アートの感覚をユニークに融合させ、洗練された陶芸作品を数多く創作している。国立工芸館などで開催された「ポケモン×工芸展」(2023年)に参加するなど、注目が高まる一方、それぞれの作品は技能とディティールを突き詰めつつ、アヴァンギャルドであり伝統的で、デリケートな美しさと力強さを宿す。 ※お手入れの際は、やさしく取り扱ってください。急激な温度変化に注意してご使用ください。 ※電子レンジ、食洗機、直火不可。 ※お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
上出長右衛門窯コラボ | 岡倉天心急須
¥15,400
九谷焼の窯元「上出長右衛門窯」とのコラボレーションによる「岡倉天心湯呑み」です。 上出長右衛門窯は、石川県能美郡寺井村(現石川県能美市寺井町)にて明治12年に創業した九谷焼の窯元。6代目の窯元である上出惠悟氏は、東京藝大美術学部絵画科で油画を専攻し、卒業後に家業を継承。それまでになかったさまざまなデザインを生み出し、現在気鋭の窯元・アーティストとして注目を浴びています。 この急須は、同窯を代表する湯呑「笛吹」シリーズに東京藝大の前身である東京美術学校の校長を務めた岡倉天心をその名言とともにデザインした、藝大アートプラザオリジナルの急須。同様の限定商品「岡倉天心湯呑み」に加えてラインナップを充実させました。 急須の中の岡倉天心が語る言葉は、天心の主著『The Book of Tea(茶の本)』の一節「Let us dream of evanescence, and linger in the beautiful foolishness of things」(しばしの間はかなさを夢見ようではないか。そして物事の美しい愚かさに身をゆだねようではないか)です。 藝大アートプラザでの上出惠悟氏の個展(2024年)と企画展「The Art of Tea展」がきっかけとなってコラボレーションした限定商品です。 >上出惠悟氏の個展レポートはこちらから 岡倉天心の思索を追体験するかのような上出惠悟氏の個展「IZURA」 https://artplaza.geidai.ac.jp/sights/24805/ 口径50mm 把手55mm D85×(蓋つまみまで)H98mm/300cc/化粧箱入 食洗機:○ 電子レンジ:○ 直火・オーブン:× タワシ・研磨剤:× 【以下、上出長右衛門窯による「笛吹シリーズ」の解説より】 「丸急須 笛吹」はころっとした巾着袋のような下膨れの形、たぬきの尻尾のような持ち手、凹みのある丸くて平たいつまみが特徴です。絵柄は笛吹を描いているので湯呑との相性も良く、手にもよく馴染みます。また、先端が少し飛び出した注ぎ口の形状にすることで漏れを軽減させるなど、細部に至るまでこだわって製作しました。 ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
上出長右衛門窯コラボ | 岡倉天心湯呑み
¥8,250
九谷焼の窯元「上出長右衛門窯」とのコラボレーションによる「岡倉天心湯呑み」です。 上出長右衛門窯は、石川県能美郡寺井村(現石川県能美市寺井町)にて明治12年に創業した九谷焼の窯元。6代目の窯元である上出惠悟氏は、東京藝大美術学部絵画科で油画を専攻し、卒業後に家業を継承。それまでになかったさまざまなデザインを生み出し、現在気鋭の窯元・アーティストとして注目を浴びています。 この湯呑みは、同窯を代表する湯呑「笛吹」シリーズに東京藝大の前身である東京美術学校の校長を務めた岡倉天心をその名言とともにデザインした、藝大アートプラザオリジナルの湯呑み。 湯呑みの中の岡倉天心が語る言葉は、天心の主著『The Book of Tea(茶の本)』の一節「Let us dream of evanescence, and linger in the beautiful foolishness of things」(しばしの間、はかなさを夢見ようではないか。そして物事の美しい愚かさに身をゆだねようではないか)です。 上出惠悟氏の個展(2024年)と企画展「The Art of Tea展」にあわせてコラボレーションした限定商品です。 >上出惠悟氏の個展レポートはこちらから 岡倉天心の思索を追体験するかのような上出惠悟氏の個展「IZURA」 https://artplaza.geidai.ac.jp/sights/24805/ 磁器/φ70mm×H82mm/紙化粧箱入 食洗機:○ 電子レンジ:○ 直火・オーブン:× タワシ・研磨剤:× 磁器は熱伝導率が高い素材なので、中に入れたものに合わせて器全体が熱くなったり冷たくなったりします。ほうじ茶などの熱いお茶を飲まれる際には100ccが適量になっております。 ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
上出長右衛門窯コラボ | 岡倉天心五寸平皿
¥6,270
九谷焼の窯元「上出長右衛門窯」とのコラボレーションによる「岡倉天心五寸平皿」です。 上出長右衛門窯は、石川県能美郡寺井村(現石川県能美市寺井町)にて明治12年に創業した九谷焼の窯元。6代目の窯元である上出惠悟氏は、東京藝大美術学部絵画科で油画を専攻し、卒業後に家業を継承。それまでになかったさまざまなデザインを生み出し、現在気鋭の窯元・アーティストとして注目を浴びています。 この急須は、同窯を代表する湯呑「笛吹」シリーズに東京藝大の前身である東京美術学校の校長を務めた岡倉天心をその名言とともにデザインした、藝大アートプラザオリジナルの平皿。同様の限定商品「岡倉天心急須」「岡倉天心湯呑み」に加えてラインナップを充実させました。 平皿の中の岡倉天心が語る言葉は、天心の主著『The Book of Tea(茶の本)』の一節「Let us dream of evanescence, and linger in the beautiful foolishness of things」(しばしの間はかなさを夢見ようではないか。そして物事の美しい愚かさに身をゆだねようではないか)です。 藝大アートプラザでの上出惠悟氏の個展(2024年)と企画展「The Art of Tea展」がきっかけとなってコラボレーションした限定商品です。 >上出惠悟氏の個展レポートはこちらから 岡倉天心の思索を追体験するかのような上出惠悟氏の個展「IZURA」 https://artplaza.geidai.ac.jp/sights/24805/ 口径50mm 把手55mm D85×(蓋つまみまで)H98mm/300cc/化粧箱入 食洗機:⚪︎ 電子レンジ:⚪︎ 直火・オーブン:× タワシ・研磨剤:× 【以下、上出長右衛門窯による「笛吹シリーズ」の解説より】 外に広がったフォルムが美しい轆轤(ろくろ)成形による平皿です。 ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
傀藝堂 | BAMBOO NOTE
¥1,870
伝統工芸「博多人形」を制作する人形師で、東京藝大大学院で彫刻を修めた中村人形の四代目・中村弘峰氏が手掛けたスケッチブック(片面A4サイズ/50枚綴り)です。 紙には南九州の竹林間伐材から作られる「竹紙」を使用。全ページにミシン目があり、裏の絵が透けにくい厚さ、ナチュラルな色合いなど、使い勝手にこだわりました。 1kgの竹から生まれる1冊のノートでTAKE your imagination beyond ! 製造:レイメイ藤井 竹紙::中越パルプ工業 製本:マルマン 協力:斎藤淳一 デザイン:中村弘峰・中村理沙 (以下、傀藝堂HPより) ・サイズはA4で50枚綴り。バッグにスッと入りやすい。 ・南九州の放置竹林などの竹材100%で作られた竹紙を採用し、少しハリがあって裏が透けないくらいの厚みの紙に。 ・カラーは竹を想起させるナチュラルカラーで、白でハイライトを入れたりすることも可能です。 ・全てのページにはミシン目をつけて、打ち合わせなどで描いたラフデザインをそのまま人にあげやすいようにしました。 このスケッチブック一冊で竹材1kgを有効活用したことになります。使えば使うほど自然環境に良いアクションをもたらすノートになるように。
-
ねがみくみこコラボ | 由一補完計画 | Tシャツ | Black
¥3,850
人生の悲劇を喜劇に変えるアートを手掛ける気鋭の立体作家・ねがみくみこ氏と藝大アートプラザの限定オリジナルコラボグッズです。 店舗では販売していない「Web限定版」として、店舗では購入できないブラックの新色を追加しました。 東京藝術大学所蔵の名画、高橋由一の「鮭」(重要文化財)をモチーフに、由一によって切り取られてしまった(?)鮭の一部を、スーパーで買ってきた切り身で"補完"するという「由一補完計画」をテーマに、ねがみ氏によるオリジナルイラストをデザインしています。 【ねがみくみこ】東京藝術大学大学院美術研究科修士課程彫刻専攻修了。セラミックや木を主な素材として、ユーモラスな彫刻作品を制作している。人間や動物の悲哀や不条理を笑いに転換させる作風は、学生時代から一貫している。近年は昔話などの物語や、美術作品からインスパイアされたシリーズへと展開を広げている。 インタビュー記事はこちらから 人生の悲劇を喜劇に変えるアート。つらいを「楽しい」に https://artplaza.geidai.ac.jp/sights/22830/ サイズ・身丈・身幅・肩幅・袖丈の順に表記しています。 S 65・49・42・19 M 69・52・46・20 L 73・55・50・22 XL 77・58・54・24 素材:コットン ※この商品はオリジナルプリント.jpと連携した商品です。発送元はオリジナルプリントからとなり、発送にはご注文から1週間ほどかかります。
-
ねがみくみこコラボ | 由一補完計画 | Tシャツ
¥3,850
人生の悲劇を喜劇に変えるアートを手掛ける気鋭の立体作家・ねがみくみこ氏と藝大アートプラザの限定オリジナルコラボグッズです。 東京藝術大学所蔵の名画、高橋由一の「鮭」(重要文化財)をモチーフに、由一によって切り取られてしまった(?)鮭の一部を、スーパーで買ってきた切り身で"補完"するという「由一補完計画」をテーマに、ねがみ氏によるオリジナルイラストをデザインしています。 【ねがみくみこ】東京藝術大学大学院美術研究科修士課程彫刻専攻修了。セラミックや木を主な素材として、ユーモラスな彫刻作品を制作している。人間や動物の悲哀や不条理を笑いに転換させる作風は、学生時代から一貫している。近年は昔話などの物語や、美術作品からインスパイアされたシリーズへと展開を広げている。 インタビュー記事はこちらから 人生の悲劇を喜劇に変えるアート。つらいを「楽しい」に https://artplaza.geidai.ac.jp/sights/22830/ 素材:綿100% セミコーマ糸(5.6oz) サイズ・身丈・身幅・肩幅・袖丈の順に表記しています(センチ表記)。 M・69・52・46・20 L・73・55・50・22 ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
【Web限定】ねがみくみこコラボ | 由一補完計画 | 抱き枕「鮭に抱かれて眠れ」
¥25,000
人生の悲劇を喜劇に変えるアートを手掛ける気鋭の立体作家・ねがみくみこ氏と藝大アートプラザの限定オリジナルコラボグッズです。 東京藝術大学所蔵の名画、高橋由一の「鮭」(重要文化財)をモチーフに、由一によって切り取られてしまった(?)鮭の一部を、スーパーで買ってきた切り身で"補完"するという「由一補完計画」をテーマに、ねがみ氏によるオリジナルイラストをデザインしています。 【企画スタッフからのコメント】 アイテムの名前として、「鮭を抱いて眠れ」ではなく「鮭に抱かれて眠れ」と名付けました。実際に抱いて横になってみると、あまりの巨大さに、文字通り「鮭に抱かれている」感じがします。不思議な安心感を感じられるのは、切り身になった部分が補完されて鮭も安心しているからでしょうか。 【ねがみくみこ】東京藝術大学大学院美術研究科修士課程彫刻専攻修了。セラミックや木を主な素材として、ユーモラスな彫刻作品を制作している。人間や動物の悲哀や不条理を笑いに転換させる作風は、学生時代から一貫している。近年は昔話などの物語や、美術作品からインスパイアされたシリーズへと展開を広げている。 インタビュー記事はこちらから 人生の悲劇を喜劇に変えるアート。つらいを「楽しい」に https://artplaza.geidai.ac.jp/sights/22830/ サイズ:縦180cm×幅70cm 素材:ポリエステル100% 本商品は「オリジナルプリント.jp」との連携商品です。発送元はオリジナルプリントからとなり、発送にはご注文から1週間ほどかかります。
-
岩田駿一コラボ | 日本中の家をアートだらけにする!靴下
¥2,500
東京藝術大学大学院で版画を学び、独特のテイストでコアなファンを数多く集める注目の若手作家、岩田駿一氏と藝大アートプラザがコラボしました。 「日本中の家をアートだらけにする!」は藝大アートプラザのテーマであり目標に掲げるキーワード。アートは特別なものかもしれないけれど、特別な人だけのものではない。アートをもっといろんな人にいろんな形で楽しんでほしい。そんな思いを、「アートだらけの家」をテーマに描いてもらった岩田氏のイラストに重ねました。 【岩田 駿一】 1990年 千葉県出身 2015年 武蔵野美術大学油絵科版画専攻 卒業 2018年 東京藝術大学大学院油画科版画専攻 修了 インタビュー記事はこちらから アートの原点は「承認欲求」! 闘病の先に見つけた生きる喜び https://artplaza.geidai.ac.jp/sights/20650/ ※素材:ポリエステル79%、綿20%、ポリウレタン1% ※丈:約15cm(25-27cmサイズの場合) ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
岩田駿一コラボ | 七福神靴下
¥2,500
東京藝術大学大学院で版画を学び、独特のテイストでコアなファンを数多く集める注目の若手作家、岩田駿一氏と藝大アートプラザがコラボしました。 岩田氏が制作し、藝大アートプラザの企画展に出展したフェルトによる作品「市井の曼荼羅(画像5枚目参照」の中から、七柱(神様は柱で数えます)を選び、「藝大アートプラザの七福神」としてオリジナル靴下化しました。 【岩田 駿一】 1990年 千葉県出身 2015年 武蔵野美術大学油絵科版画専攻 卒業 2018年 東京藝術大学大学院油画科版画専攻 修了 インタビュー記事はこちらから アートの原点は「承認欲求」! 闘病の先に見つけた生きる喜び https://artplaza.geidai.ac.jp/sights/20650/ 素材:ポリエステル79%、綿20%、ポリウレタン1% ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
GLASS-LABコラボ | 藝大切子 銘「藝切」| 江戸切子
¥29,920
東京・清澄白河の工房「GLASS-LAB」による江戸切子のグラスです。 江戸切子とは、江戸時代末期から現在の東京都で生産されてきたガラス工芸のこと。藝大アートプラザオリジナルの江戸切子として、東京藝大を象徴するアカンサスマークをあしらいました。 側面をフラットに削る「平切子」の技法と、底に柄入れした「砂切子」の技法の組み合わせは、代々技法を受け継ぐGLASS-LABならでは。 飲み物を入れると底の章が周りに映り込み、万華鏡のように華やかに広がります。 ※桐箱付きです。 ※数量限定となり、再販の予定はありません。お早めにお買い求めください。 ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。 【ガラス製品のお取り扱いについて|GLASS-LAB株式会社】 ●耐熱ガラス・強化ガラスではありません。 誤った使い方はガラスに傷がつき、破損の原因となりますので、安全にご使用いただくために、下記注意事項をお守りください。 ●ご使用になる前に、洗浄してください。 ●洗浄方法は、台所用中性洗剤とスポンジ等の柔らかい素材で洗浄してください。 ●金属タワシや研磨剤等の素材を用いて洗浄しないでください。 ●ガラス器を直接重ねないでください。 ●急激な温度変化(急冷・急加熱)等で割れる事がありますのでご注意ください。 ●硝子自体も職人の手によって作られております。色・形の違い気泡・脈理等が入ることがありますが品質に問題ございません。 ●加工も職人の手で行われている手作り品です。個性の違いをお楽しみください。 ●ガラスの底の彫刻は非常に欠けやすくなっています。机で引きずるなどすると欠け・傷等が入りますのでご注意ください。 ●弊社作品はすべて厳重なチェックの上、出荷しております。 ●電子レンジやオーブン等のご使用はおやめください。
-
オリジナルスケッチバッグ(藝大アカンサス入り)
¥15,000
藝大アートプラザオリジナルのスケッチバッグです。アート愛好家やアーティストのためにデザインしたこのバッグは、大容量でありながら携帯しやすく、スケッチブックはもちろん、筆やパレットなど必要な画材類をまとめて収納できます。 藝大のシンボルである「アカンサス」を配したデザインで、NOMADO株式会社が手掛けた日本製。細部まで丁寧な仕事がなされています。 カラーはブラック、ブルー、コヨーテブラウンの3色を展開。好評のためたびたび欠品となっており、売切の場合はご容赦ください。 【サイズ】 横約32cm×縦約22センチ(外寸) 内部のマチ:約3センチ(A4サイズのノートがすっぽり入る大きさで、大学ノートであれば5冊程度までは入ります) ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
岩田駿一コラボ | 日本中の家をアートだらけにする!トートバッグ
¥2,500
東京藝術大学大学院で版画を学び、独特のテイストでコアなファンを数多く集める注目の若手作家、岩田駿一氏と藝大アートプラザがコラボしました。 「日本中の家をアートだらけにする!」は藝大アートプラザのテーマであり目標に掲げるキーワード。アートは特別なものかもしれないけれど、特別な人だけのものではない。アートをもっといろんな人にいろんな形で楽しんでほしい。そんな思いを、「アートだらけの家」をテーマに描いてもらった岩田氏のイラストに重ねました。 【岩田 駿一】 1990年 千葉県出身 2015年 武蔵野美術大学油絵科版画専攻 卒業 2018年 東京藝術大学大学院油画科版画専攻 修了 インタビュー記事はこちらから アートの原点は「承認欲求」! 闘病の先に見つけた生きる喜び https://artplaza.geidai.ac.jp/sights/20650/ 素材:コットン ※モデルは身長153センチ ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
岩田駿一コラボ | 日本中の家をアートだらけにする!Tシャツ
¥3,850
東京藝術大学大学院で版画を学び、独特のテイストでコアなファンを数多く集める注目の若手作家、岩田駿一氏と藝大アートプラザがコラボしました。 「日本中の家をアートだらけにする!」は藝大アートプラザのテーマであり目標に掲げるキーワード。アートは特別なものかもしれないけれど、特別な人だけのものではない。アートをもっといろんな人にいろんな形で楽しんでほしい。そんな思いを、「アートだらけの家」をテーマに描いてもらった岩田氏のイラストに重ねました。 【岩田 駿一】 1990年 千葉県出身 2015年 武蔵野美術大学油絵科版画専攻 卒業 2018年 東京藝術大学大学院油画科版画専攻 修了 インタビュー記事はこちらから アートの原点は「承認欲求」! 闘病の先に見つけた生きる喜び https://artplaza.geidai.ac.jp/sights/20650/ Mサイズ(ユニセックス):身丈740mm・身巾510mm Lサイズ(ユニセックス):身丈760mm・身巾560mm 素材:コットン ※モデル(身長153センチ)着用はMサイズです。 ※当サイトに掲載している商品は、藝大アートプラザの店舗で同時に販売しております。その為、ご注文を頂いた時点で完売・欠品となっている場合がございます。在庫管理はできる限りリアルタイムな更新を心がけておりますが、万一欠品の際はキャンセルとさせていただきます。あしからずご了承下さい。
-
【一点物】須田日菜子 | Mサイズ | ドローイングTシャツ
¥8,800
【絵を着る、という贅沢】 いつもは壁に飾るはずの絵を、今日はTシャツに。 アーティストが描いたドローイングを、まとう贅沢。 一枚一枚、違う表情。違う気配。違う物語。 気取らず、だけど確かに美しい。そんな一着です。 生地は5.3オンスのオーガニックコットン100%。 やわらかく肌なじみの良い風合いで、季節を問わず、重ね着でも一枚でも快適に着られます。 描画には、布用の耐水性絵の具やマーカーを使用。 すべて手描きですが、プリントTシャツと同じような気軽さで“作品と暮らす”ことができます。 •素材:オーガニックコットン100%(5.3オンス) •サイズ(ユニセックス):着丈・身幅・肩幅・袖丈の順に表記しています。 S 65 • 48 • 42 • 19 M 67 • 50 • 46 • 19 L 71 • 54 • 49 • 20 XL 73 • 58 • 54 • 21 •描画:布用絵の具/布用油性マーカー(耐水・耐光) •洗濯:ネット使用・裏返し・手洗いモード推奨。乾燥機は避けてください。 •生産:各デザイン一点もの。ハンドペイントのため微細なにじみ・かすれも風合いの一部としてお楽しみください。
-
【一点物】V.クリスティーナ | Mサイズ | ドローイングTシャツ
¥8,800
【絵を着る、という贅沢】 いつもは壁に飾るはずの絵を、今日はTシャツに。 アーティストが描いたドローイングを、まとう贅沢。 一枚一枚、違う表情。違う気配。違う物語。 気取らず、だけど確かに美しい。そんな一着です。 生地は5.3オンスのオーガニックコットン100%。 やわらかく肌なじみの良い風合いで、季節を問わず、重ね着でも一枚でも快適に着られます。 描画には、布用の耐水性絵の具やマーカーを使用。 すべて手描きですが、プリントTシャツと同じような気軽さで“作品と暮らす”ことができます。 •素材:オーガニックコットン100%(5.3オンス) •サイズ(ユニセックス):着丈・身幅・肩幅・袖丈の順に表記しています。 S 65 • 48 • 42 • 19 M 67 • 50 • 46 • 19 L 71 • 54 • 49 • 20 XL 73 • 58 • 54 • 21 •描画:布用絵の具/布用油性マーカー(耐水・耐光) •洗濯:ネット使用・裏返し・手洗いモード推奨。乾燥機は避けてください。 •生産:各デザイン一点もの。ハンドペイントのため微細なにじみ・かすれも風合いの一部としてお楽しみください。
-
【一点物】さかお みずほ | Lサイズ | ドローイングTシャツ
¥8,800
【絵を着る、という贅沢】 いつもは壁に飾るはずの絵を、今日はTシャツに。 アーティストが描いたドローイングを、まとう贅沢。 一枚一枚、違う表情。違う気配。違う物語。 気取らず、だけど確かに美しい。そんな一着です。 生地は5.3オンスのオーガニックコットン100%。 やわらかく肌なじみの良い風合いで、季節を問わず、重ね着でも一枚でも快適に着られます。 描画には、布用の耐水性絵の具やマーカーを使用。 すべて手描きですが、プリントTシャツと同じような気軽さで“作品と暮らす”ことができます。 •素材:オーガニックコットン100%(5.3オンス) •サイズ(ユニセックス):着丈・身幅・肩幅・袖丈の順に表記しています。 S 65 • 48 • 42 • 19 M 67 • 50 • 46 • 19 L 71 • 54 • 49 • 20 XL 73 • 58 • 54 • 21 •描画:布用絵の具/布用油性マーカー(耐水・耐光) •洗濯:ネット使用・裏返し・手洗いモード推奨。乾燥機は避けてください。 •生産:各デザイン一点もの。ハンドペイントのため微細なにじみ・かすれも風合いの一部としてお楽しみください。
-
【一点物】山口美波 | XLサイズ | ドローイングTシャツ
¥8,800
【絵を着る、という贅沢】 いつもは壁に飾るはずの絵を、今日はTシャツに。 アーティストが描いたドローイングを、まとう贅沢。 一枚一枚、違う表情。違う気配。違う物語。 気取らず、だけど確かに美しい。そんな一着です。 生地は5.3オンスのオーガニックコットン100%。 やわらかく肌なじみの良い風合いで、季節を問わず、重ね着でも一枚でも快適に着られます。 描画には、布用の耐水性絵の具やマーカーを使用。 すべて手描きですが、プリントTシャツと同じような気軽さで“作品と暮らす”ことができます。 •素材:オーガニックコットン100%(5.3オンス) •サイズ(ユニセックス):着丈・身幅・肩幅・袖丈の順に表記しています。 S 65 • 48 • 42 • 19 M 67 • 50 • 46 • 19 L 71 • 54 • 49 • 20 XL 73 • 58 • 54 • 21 •描画:布用絵の具/布用油性マーカー(耐水・耐光) •洗濯:ネット使用・裏返し・手洗いモード推奨。乾燥機は避けてください。 •生産:各デザイン一点もの。ハンドペイントのため微細なにじみ・かすれも風合いの一部としてお楽しみください。